
さすがに…眠い…
今
長崎行きのJRの中です。
ここ数日はマオの寝顔しか見れていません。
ホカホカした布団に入って
携帯の明かりで暫し寝顔を眺める。
今日も元気でいてくれた事に感謝。
新しい年度がスタートし
まだまだ身体がニュー生活サイクルに馴染んでいない。
やはり1ケ月くらいはかかります
メンタルはスッカリ馴染んで、口内炎も消えました(苦笑)
写真の本はバイブルにしたい1冊
〈台所から北京がみえる〉
著者の長澤さん。
2児の子育てをする専業主婦だった。
あまりにも子供が可愛くて、可愛くて、自分の全てを注いで子育てに没頭したい。
そう思う一方で
子育てが一段落した後に自分に何が残るのか怖くなった。
子供が自立していく時に笑顔で見送り、そして自分自身が輝ける人生を手に入れたい
子育て真っ最中の37歳で全くのゼロから中国語を勉強し始める。
そこから中国の首相の通訳を任されるまでの約10年間のストーリー
山あり谷ありの人生を辿りながらも果敢に挑戦し続ける姿に
家族の一員になったかのように応援してしまう。
エールを送りながら
誰だって 努力しだいで何にだってなれるのだと 底から力が沸いてきます。
もちろん実話。
ご本人にもお会いしてみたい。
一番好きだったフレーズ
「私は自分でなにかを始めるときに あまり年の事を考えないようにしている。なにか先入観にとらわれるとそれが足かせになってしまうので極力さけることだ やってだめなら そのときにやめればいい だめでもともとなのだ」