
JRでハウステンボスへ
顔や耳や 指がちぎれるくらい痛いほど寒い
しかし
4人乗りの自転車を借りて園内をグングン行く
春休みに行った時にはまだ
幼児椅子に座っていたのに
今回自分で漕ぐという
結構坂道あったり 石畳でガタガタだったり
なかなかな足場なので
振り落とされないか心配したけど なんのその
しっかり 乗りこなしてて後ろからみてて泣けてきた(笑)
あー 大きくなったなあ~~
子供達は 自転車に乗れればそれだけで 楽しくて仕方がない感じで 顔が凍りそうだったけど 頑張りました
さて メインは 日本一のイルミネーションと言われる夜の彩りを観る事だったんだけど
17時になっても点灯しない。あれ?おかしい
(JRの最終は17時48分。チケットを予約する時に 確認したら ギリギリ30分くらいは見れるでしょうと言われていたのだ)
17時過ぎても点灯しないので 店員さんに聞く
「はい♪点灯は45分からとなっております♪」
…なんですと?45分とは4時45分じゃなくて?
「はい♪ 5時45分 17時45分からでございまーす!」
○×▼▼○■◇!!!??
見れないじゃない
最終は48分なんです
みたら帰れないじゃないかあ
KENちゃんママ達もイルミを見ようと誘ったのにどーしよー!!
「悲しいお知らせがあります」
と子供チーム&KENちゃんママに報告&平謝り
「そっかあ またおいでって事なんだよ」とKENちゃんママ
「自転車乗れたし ワンピースの船乗ったけん 全然いいよ」と11歳のKENちゃん
「ママ! ほら すこしだけキラキラあるから きれーだよ!」と店頭のネオンを指差し労ってくれる4歳マオ
優しいヒトたちに囲まれて生きてます…
帰りのお土産屋さんで
「キラキラみれなかったから くまさん かっていいでしょ?」とキラキラした目でねだるギャング
賢い娘に育っとるのー
って 家に何匹 クマを買えばいいんじゃ
そのうち カドリードミニオン化するよ うち