
一年の計は元旦にあり
毎年おせちを食べながら一人一人、一年の目標を発表し、紙に書きます。
ジイジ
「健康に気を付けます。友達沢山増やします」
74歳にして友達を増やすジイジ。さすがやな。
バアバ
「支える1年にします。家族も仲間も仕事も。人の名前やニュースの用語を一つ一つしっかり覚えます」
ダンナさん
「自分を磨きます。仕事も技術向上、身体を動かし体調管理をします」
私
「キビキビ動き良く歩きます。レギュラーの仕事は引き続き一つ一つ丁寧に、春と秋に更にレギュラーが増えます(勝手な妄想)。育脳とNLPの勉強も毎日少しづつでも続けます」
マオは今年3歳にして年間目標発表デビュー。意味がわかるかな。ちゃんと発表できるかなと思いましたが何も教えなくてもスラスラと誰よりも沢山明確に出ました。
●ようふく じぶん で きがえます
●はみがき ぴかぴか にします
●かたづけます
●おはし じょーず につかえるようになります
●ようふく たたみます
●ぴあの ちゃんと します●せんせいにおこられずに
はやく たべます(笑)
●ねんちゅーさんに なったら おせわ をします
…そしてね実は、一番最初に言った言葉はね
「まま の こころ を まもります」
でした(涙)(涙)
正月から涙が止まらないバカ親です。
私の心を守ってくれるんだね。そこにいるだけでいつも最大のパワーもらってるよありがとう。
母ちゃん、今年もラブパワー満タンで頑張るけーーーん!!!
単純(苦笑)。